4/27

2017-03-01
算数の学習でした。学校で学習している所をやって、お母
様の面談時のお話のように手を挙げられるようにしたいと
考え、「体積」を勉強しました。体積の求め方は分かるの
ですが、掛け算なので計算を間違えます。また単に3つの
辺の長さを掛け合わせれば良いわけではなく、長さの単位
が異なる場合は、単位を揃えなければなりません。ここ
では「m」と「㎝」でした。「1.1mは何㎝か」の問い
が分かりませんでしたので、「1mは何㎝か」「では、
1.1×100が、求める答えで、110㎝」というふう
に導きました。ここで、さらに筆算で求めようとして出来
ませんでしたので、簡単に「1.1に100を掛ける場合
の計算のしかた」として、「10倍すると小数点が右に
1つの位分、移動する。では100倍なら?」などのよう
にして教えました。その問題は正解できるようになりまし
たが、掛け算の筆算を出来るようにする方が先決のようで
す。そこで掛け算の筆算の勉強に入りました。
 
その前に掛け算九九を覚えなければ、掛け算の筆算も出来
ないため、どの程度覚えているかを知りたくて各段を空で
言ってもらいました。7・8・9の段で多少つかえる所が
あるものの、全て言えました。ヒントとして「掛け算は
前と後ろ、どっちから掛けても答えは同じ。例えば
9×5=5×9。だから9×5で思い出せなかったら
5×9をやってみよう。」等のことを伝えました。さら
に「掛け算の決まり」として、「例えば3の段なら、
3ずつ増えていく。」という勉強もしました。
 
最後に妹さんと同様に、学校の宿題をやりました。国語
の漢字のドリルでした。

次回もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願
い致します。

 

 

Top