3/28
本日、春期講習初日の学習報告です。前回まで行っていた、診断テストの結果に基づいた、既習事項の苦手分野の復習は、きりがないのでひとまず終えることにしました。学習は積み重ねですので、前の内容が不十分なまま進んでも、先の内容が理解できないと考えられがちです。しかし、必ずしもそうとは限りません。それに、それではなかなか学校の授業に追いつけません。そこで、学校の目先の定期テストで良い点を取るためにも、新学年の学習内容を一足先に予習し、学校での学習を優位に進めたいと思います。それにより、学校での授業が復習になり、定期テストで良い点が取りやすくなると考えます。
まず、英単語・熟語を学習しました。ドリル形式で 60問解いて、正解率は10問ごとに30・40%が1つずつ、50%が2つ、80・90%が1つずつでした。熟語は単語に比べて覚えにくいですが、繰り返して覚えましょう。
続いて英語です。「過去形(一般動詞)規則動詞」の学習をしました。講義を聴いてドリルを解きました。22問中、20問の正解でした。良く出来ています。英作文では、日本語に対応する英語を書いたか、確認しましょう。
数学では「文字と式 文字式の加法・減法」を学習しました。講義を丁寧に聴き、ドリルを解きました。 35問中、21問の正解でした。ノートに式を写すときは、小さく書くと写し間違えたり、その後に計算間違いを起こしやすくなったりします。大きく分かりやすく書きましょう。
明日もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。