12/28

2017-09-09

まず英単語・英熟語を学習しました。ドリル形式で     10問解いて、正解率が、60%でした。1回の量と時間をもう少し多くしましょう。

国語を勉強しました。「文章の読み方」です。講義を聴いて練習問題やドリルを解きました。まとめプリントも良く出来ていました。ドリルは16問解いて9問の正解でした。一見、正解率があまり高くないようですが、それぞれの一問が4~6問の小問からなっており、小問を1問でも間違えると全体として不正解になりますので、そんなに多く間違えたわけではありません。この調子で一歩一歩進めましょう。

数学です。「空間図形」の勉強でした。講義・練習問題・まとめプリントをこなしました。ドリルでは、「空間図形」の中の「投影図」が6問中5問、「展開図」が22問中19問、の正解でした。「立体の切断」は同じドリルを3回解いて、1回目は6問中4問の正解、2回目は6問全問正解、3回目は6問中5問の正解、でした。図形の切り口が立体的に表されるので、面白かったのかも知れません。興味を持って取り組めることは良いことです。

午後の自習では、学校の英語のドリルや数学のプリント集などを解いていました。

次回もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

Top