9/30

2017-06-12

数学は「比例・反比例 比例の関係」を学習しました。講義の後のドリルは、20問中、17問の正解でした。ところが、英語を勉強した後、また数学で全く同じ箇所のドリルを解いていました。今度は、20問中、16問の正解でした。同じドリルを解き直すのも勉強になり、悪くはありませんが、なるべく次に進み、テスト前に余裕があったら、戻って解き直して復習する方が良いでしょう。

また、「不等式」も勉強しました。講義を聴いてドリルをやりました。ドリルは30問解いて、25問の正解でした。分数や小数、そして正負の符号が入り混じると、少々複雑になりますが、手順を踏んでよく考えれば大丈夫です。

英語は「一般動詞の肯定文」を復習しました。ドリルを解き直して、7問全問正解でした。次に「Whoを使った疑問文」を学習しました。講義は聴き終えていますので、ドリルを解きました。1題目のドリルは、 26日(月)に2回解いて、いずれも正解率が低かったものですが、本日も解き直して10問全問正解でした。2題目のドリルは、6問中、4問の正解でした。外国人講師の発音を聴いて英文を再現する問題でしたが、普通名詞の前には冠詞が付きますので忘れないようにしましょう。

他に、学校の国語の漢字スキルの宿題もやりました。

次回もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

Top