6/17

2017-04-01

数学の宿題をやってきました。お疲れさまです。英語は、学校のテストが近いため、教科書を始めとする学校の教材を学習する方が点を採りやすいので、しばらく宿題にはしないようにします。今日の宿題も数学で、本日の続きの問題演習を切りの良いところまでにしてあります。確率でも式の計算でもかまいません。宜しくお願い致します。

本日の学習報告です。正式入塾をお約束いただきましたので、「定期テスト」という機能が使えるようになりました。文字通り学校の定期テストに向けて豊富に問題演習と理解度の確認が出来るものです。学校で使っている教科書に沿って、教科ごとに範囲を自在に指定でき、また、制限時間も10~90分で指定することができます。もちろん各々の問題に詳しい解説付きです。存分に使い、問題演習で実力を付けて下さい。

本日も数学のテスト範囲である、学校の2年生時の最後に学習した「確率」を勉強しました。パソコンの講義は聴き終えていますので、ドリルを解きました。    10問解いて、9問の正解でした。良く出来ています。「小テスト」もやりました。9問中、6問の正解でした。「定期テスト」機能も使いました。「確率」では、33問解きました。内訳を見ますと「ことがらの起こりやすさ」は60%,「確率とその求め方」は    75%、「いろいろな確率」は83%の正解率でした。少し複雑な問題では間違えることがあります。その様な問題を多く解く練習をしましょう。

「式の計算の利用」も定期テスト機能で学習しました。6問解いて2問の正解でした。時間が足りずに手を付けていないものもありましたが、図形の証明問題には手こずったようです。解説をよく読んで考え方を身に付けましょう。

明日もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

Top