4/13

2017-02-21

数学は前回までの続きで、「因数分解」の講義を聴き、練習問題を解いてまとめプリントで考えを整理しました。しかし、日曜日の家庭での学習で、「因数分解」の前の「式の展開」のドリルの正解率が高くありませんでしたので、「因数分解」に入る前に「式の展開」を正確に出来るようにしたいと考えました。また、学校の授業もまだそこまでやっていませんので、余裕もあります。

一通り「式の展開」の学習が済んでいますので、”小テスト”の機能を使い、理解度の確認と問題演習を行いました。”小テスト”では、学習分野を細かく区切り、各分野ごとの理解度を確認することが出来ます。そして問題演習にもなります。時間は多くが10分間で、教科や分野の内容にもよりますが、2題~10題前後の問題で構成されています。

「置き換え・掛け合わせによる展開」などのオーソドックスな展開の問題は、3つのユニットで全て100点満点でした。良く理解できています。そして「平方公式の利用」では89点を採り、9問中8問の正解でした。間違えた問題は、小さな計算ミスでした。気を付ければ大丈夫です。ここまでは良く出来ています。次回以降、続きをやりましょう。

英単語・熟語です。ドリル形式で124問解き、正解率が50~100%でした。よく見る熟語だと思っても、日本語訳の問題文をよく読まないと間違えてしまいますので、気を付けまょう。

次回もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

Top