’17. 6/27

2019-01-24

数学の小テストで、表も裏も満点を取ったそうですね。おめでとうございます。その調子でがんばって欲しいと思います。

本日の学習報告です。数学では学校で習っている「文字と式」を学習しました。講義を聴いて練習問題やドリルを解きました。「文字と式」の中の「項と係数・同類項」では、ドリルが10問解いて9問の正解でした。「文字式の加法と減法」では、ドリルが7問解いて6問の正解でした。よく出来ています。

国語では、中学校用のものをやろうとしましたが、国語の中学生用は難しく、まだ1年生でもありますので、先生から勧めて、小学校高学年用のものをやることにしました。他の生徒でも、国語が苦手な中学生の生徒は、小学校用のものを勉強して成果を上げています。小学校用とは言っても、なかなか骨があります。○○さんは最初から取り掛かりましたが、講義で分かりきったものは飛ばして、ドリルを解きました。それでも良いと思います。

「一文の読み方 主語と述語」のドリルでは、17問中、12問の正解でした。講義が簡単だったのでほとんど聞かず、ドリルを解きました。少々難しく、始めの方の問題は間違えましたが、解説を読んで考え方を身に付け、正しく解けるようになりました。

同様に、「修飾語」のドリルでは10問全問正解、「決まったつながり方をする言葉」のドリルでは30問中21問の正解、「助詞の役割り」のドリルでは10問中9問の正解、でした。講義をあまり聞かずにこれだけ正解出来れば、大したものです。間違えた問題は特に、解説をよく読んで理解しましょう。

次回もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

Top