’17. 3/7

2018-01-30

スムーズに解けない時には、あまり深く考えても、本人の中にその問題を解くために必要な知識や解法が身に付いていなければ、時間ばかり掛かり、結局は解けないものです。したがいまして、解説を読んで理解し、次の問題に生かしましょう。解説を読んでも納得できなければ、前の講義の理解が不十分という事ですので、講義の該当部分を聴き直してください。そしてまた問題を解き直しましょう。

目安として、問題全体の、8割以上の問題数が、そう戸惑わずに正解出来れば、一応の合格としてください。それ以上は、他の教科や、同じ数学でも別の単元がある程度出来てから、さらに勉強しましょう。あまり同じ所ばかりを勉強するわけにもいきませんので。

したがいまして、ご質問の答えとしては、「少し難しくても数をこなす」のは、なかなか進まないと思います。もちろん、ある程度は粘って考えるのも大事ですが、なかなか進まないようでしたら、先の私の答えのように、解説を読みましょう。それを繰り返して、結果、同じような問題がスムーズに解けるようになれば良いのです。よって、「簡単な、すなわち分かる所まで遡る」方が効率的だと考えます。参考になさってください。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

Top