2016-11-18
【先生からのコメント】 ○○様 お世話になっております。学び舎・泉の神崎です。 本日は朝から夕方まで、お疲れさまでした。【今日の学習時間】は、パソコン学習の中の、ドリル・問題を解いていた時間で、講義を聴いていた時間は 入っておりませんので、ご了承願います。つまり、表示の時間よりも実際は長い時間、学習していたということになります。 英語・数学・国語を、2:2:1の割合で学習しました。それぞれの学習内容 は、以下のようになります。 英語は単語もあやふやな所もあり、また、文頭の最初の文字を大文字にする・文末にピリオドを打つなどの事を忘れてしまうことも多くありました。そ れらのミスの他に、基本的な法則が曖昧なところも見受けられましたので、復習の意味もあり、中学英語の始めの方の単元から学習し直してもらうこと にしました。 数学でも、プラス・マイナスの符号が変わるのを見落としたり、計算ミスをしたりということがありました。正負の数の計算でも、基礎的な計算方法が しっかりとは分かっていなかったりしました。英語同様、中学数学の基礎固めを行いたいと思います。また、学校の宿題もやりました。 時々休み時間を入れながらも、長時間がんばっていました。休み時間は学校のことなどをいろいろ話してくれました。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 【学習日】 2015/07/18 【今日の学習時間】 3時間44分39秒 【今日の学習項目】 中学英語: ・Stage1Lesson1unit1 This is America. That is Japan. ・Stage1Lesson1unit2 This is Mike. That is Alice. ・Stage2Lesson1unit1 run/study/sing/jump/eat/drink ・Stage2Lesson1unit2 I study English everyday. I like English. ・Stage2Lesson1unit3 I know her. I know them. 中学国語: ・オリエンテーションオリエンテーションオリエンテーション ・ステージ1Lesson1unit1 主語と述語を把握しよう 中学数学: ・ステージ0Lesson1Unit1 符号のついた数 ・ステージ0Lesson2Unit1 数直線 ・ステージ0Lesson2Unit2 正負の数の大小 ・ステージ0Lesson2Unit3 絶対値 ・ステージ0Lesson3Unit1 同符号同士の加法 ・ステージ0Lesson3Unit2 異符号同士の加法 ・ステージ0Lesson3Unit3 小数・分数の加法 【今日の苦手判定スキル】 英語: ・一般動詞 算数/数学: ・同符号どうしの加法 ・分数のたし算・ひき算(分母が異なる) ・異符号どうしの加法 ・分数のたし算・ひき算(分母が同じ) ・小数のたし算・ひき算 【目標実施状況】 すらら : 0 / 0ユニット 0%