10/11
2017-06-17
数学の「比例・反比例」を勉強しました。学校ではこの単元の始めの方に入ったようです。当塾でも並行して進めました。講義を聴いたり、練習問題やドリルを解いたりしながら、大事な所をノートに取りました。それで良いのです。ドリルは40問解いて、34問の正解でした。比例の意味が分かり、比例の式を変形して考えることが出来てきています。さらに問題を解いて、解き方・考え方を身に付けましょう。 ある程度進んだ所で、「この先はまだ学校で習っていないから分かりにくい」と言いました。むしろ塾で先に勉強しておいた方が、学校の授業が復習になりますので、学校で習っている時に分かりやすくて良い、というのがパソコン学習で勧めている所です。そう伝えても、ご本人が嫌がりますので、その先は学校の後にやることにしました。それはそれでも良いと思います。
続いて、まだ途中だった、ひとつ前の単元の「一次方程式」に戻りました。講義は聴き終えていますので、ドリルの続きを解きました。10問解いて、5問の正解でした。等式の性質を使った式の変形の勉強が、もう少し必要です。がんばりましょう。
次回もお待ちしております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。