8/7
2016-11-29
国語の「文の意味を決める文末表現に着目しよう」 では、ドリルを解いていて分からないところがあれば、 その問題に関連した箇所を探して前に戻り、調べ直す ことが出来ていました。おかげで、戻って学習した 後は正解率も良くなっていました。 数学は、「正負の数」「3つ以上の数の加法・減法」 「交換法則・結合法則」の学習でした。いずれも かなりの正解率で、よく理解できていました。 約2時間、集中してがんばっていました。 次回の予定が決まりましたら連絡をお願いします。 お待ちしております。今後ともどうぞよろしく お願い致します。