8/1
2016-11-26
本日1時間目は国語の2年生の内容で、文章の途中に合う文字を入れる問題を学 習しました。どの文字を入れるとより自然な文章になるかという問題です。迷 いながらも、私に相談して完成させました。同じ問題を2回繰り返しました。2 回目はやはり大分時間も短縮され、正解率も上がりました。45分程やりました。 次に「長さの単位・線の長さは」をやりました。長さを表すのに㎝や㎜を使うと 良いということと、その測り方でした。大体のことは分かっていましたが、例 えば1㎝8㎜を、2㎝の方が大きな目盛りが近いので、2㎝8㎜と読むなど、間 違いもありました。これから練習していきます。25分程やりま した。 次回もお待ちしております。よろしくお願い致します。